未分類

空はからっぽ

わたしも罪深いヤツだ。昔、『「空」の発見』という本を書いたのですが、その中で「空はからっぽ」ということだと書いたのです。今読むとそう書いてあります。実は、忘れてた。。だけど、書いていることは、今もそう思ってることなので、まるで、他人が書いた...
未分類

ウパニサー(縁由)

今回は写真がありません。原始仏典の訳をあげておきますね。タイトルにあるように「ウパニサー」という題名の経典です。けっこう難しい経典だと思うんだけど、スマ長老の小冊子『真理の花束』の解説からアイディアをもらったところもあります。『真理の花束』...
未分類

人気者ダンです!

頭隠して尻隠さずのダンです。下の写真は、過酷な撮影条件の中で、撮った写真ダンでぇす。暗闇に近い条件ですが、けっこうあかるくなってます。でも、その分ボケボケです。うつむいてるの図も。鼻炎になってることも判明。お薬もらってきました。ひとまず、何...
未分類

1月4日のダン

あわれ、階段から落ちた猫、ダンです。みなさん、あけましておめでたくないす。試練をむかえております。病院につれて行かれ、CTというのを撮られました。肝臓が横隔膜を突き破って入り込んでるのだそうです。最近お腹が減ってきて、カリカリえさをよく食べ...
未分類

ブッダとサーリプッタ

またまた昔の写真です。untitleduntitledダウンロードuntitled何か置物が奥にあるぞと思ったら、どうやらダン猫のようです。古い写真は古いなあ。ぼけぼけじゃ。前からサーリプッタ尊者には興味がありました。かれはサンジャヤ軍団に...
未分類

龍樹はブッダの論法を受けた

untitled昔の写真です。携帯の持ってたときの待ち受け画面に使ってました。写真を撮ってる暇がなくなってきたので、昔の写真を引っ張り出してます。しみじみ、龍樹のことを考えてます。ブッダから直接教えを受けたのは、そして、時を超えてるのは、た...
未分類

論法はインドで生まれた

安直に「雪が降ってます」と伝える意味しかない写真です。ちょうど降っているところなんだけど、わかります?茶色っぽいものを背景にすると白い雪がつぶつぶで見えないかしらと思って、選んでみました。さて、「龍樹は般若経典を受けとっただろう」、というご...
未分類

ローズマリーは家の中

去年も慌ててローズマリーを救ったけど、今年も、先日同じ羽目になりました。はじめて雪の積もった日に慌てて、鉢植えにして台所においたら、去年より育ってる!!!今年の春には半分枯れかけてました。庭に戻してそれっきりだったけど、いつの間に元気になっ...
未分類

降りました、白いのが。

寒くなるぞと言っていたら、とうとう降りました。まだ、べちゃべちゃした感じでみぞれっぽいです。遠くで雷鳴が響いています。「さあ、冬だぞ、覚悟しておきなさい」って言ってるようですね。昔は、どこの家でも冬間近になると漬け物をつけたものだったけど、...
未分類

輪廻する

今が最後のチャンスかなと思ってパチリ! どんどん葉が落ちて行っていますものね。イチョウの黄色がほしいけど、それは別の場所です。雨に濡れてる風情も美しい。今年は、紅葉はまずまずかな、と思います。いろんなことを考えてるんだけど、いざ書くとなると...