
手術を受けてビビリのダンが帰って来ました。お腹をあけて見たら、横隔膜に穴があいてなかったそうです。でも、肋骨がカーブしていて、そのため、肝臓が食い込んでいるように見えたらしいです。肋骨のカーブは先天的なものだろうということでした。手術した先生も、こんなのは見たことがないそうです。
傷口をなめたりしないようにエリザベス・カラーというのを首につけられてます。感染症を心配しているのです。ひとまず、よかったよ。皆様。ご心配をおかけしました。
ダンは、とりあえず元気です。
手術を受けてビビリのダンが帰って来ました。お腹をあけて見たら、横隔膜に穴があいてなかったそうです。でも、肋骨がカーブしていて、そのため、肝臓が食い込んでいるように見えたらしいです。肋骨のカーブは先天的なものだろうということでした。手術した先生も、こんなのは見たことがないそうです。
傷口をなめたりしないようにエリザベス・カラーというのを首につけられてます。感染症を心配しているのです。ひとまず、よかったよ。皆様。ご心配をおかけしました。
ダンは、とりあえず元気です。
コメント
実は階段から落ちただけ?(笑)
ダンちゃん良かったね。
カエルさま お見舞いありがとうざんす。
ぼく、ダンです。えさ食べないで心配されてたけど、ちゃんと食べました。
手術はこりごりでっす。
だんちゃん、手術おつかれさまでした。今時のエリカラは透明なんだね!水色とかピンクってのは
ちょっと前のなんだなって写真見て思いました。しばらくは不自由でしょうけれど、
傷口直るまで頑張ってねーー!
ぎんたさま、お見舞いありがとうです。
水色やピンクの時代もあったのか。。
透明でも不自由でぇす。はやくはずれないかなあ。
ウチも猫を2匹飼っていたのですが、他人ごとではなく、はらはらしながら読んでいました。
なんとか無事でなによりです。
ウチの2匹は腎臓の病気で同じ日に亡くなって縁というものもあるのだなあと思いました。
ダンちゃんは何事もなくよかった!
pocketさま、こんばんは。
pocketさまも猫ちゃん二匹飼っていたのですか。二匹が同じ日に亡くなるなんてショックすぎますね。
ダンはすごく甘ったれになってエリザベスカラーつけたまま、スリスリすり寄ってきます。
頭をなでろと仰せです。
サムも心配そうにしています。二匹とも長生きしてほしいですよ。
Pocketさん、こんにちは。
2匹の猫ちゃんは、兄弟とか、年齢の近い親子猫ちゃんですか?
私は、同じ日というのは年度が違う同日かと思ってしまいまして(読解力がない)
すごく迷いましたが質問させて頂きました。
ぎんたさん、こんばんわ
両方ともオスで1匹は野良猫、もう1匹はペットショップからもらってきた雑種です。
2歳くらい違うかな?野良猫の方が歳上でした。
まっかな他猫(?)です。
2匹は同じ年の、同じ日に亡くなりました。亡くなった時間はずれているでしょうけど。
火葬場に2匹を連れて行ったから覚えています。
縁といいましたが、別に私はそこに宗教的意味があろうとなかろうとどうでもいいのです。
ただ印象的なことがあったから話をしているだけで、2匹が前世で夫婦だったとかそういうロマンチックな話をしたいわけではないです。
疑問に答えられているでしょうか?
質問ありがとうございます
詳しく教えて頂きありがとうございます!
本当に同日だったんですねぇ、今まで沢山の時間を猫を観るために使ってきましたが、そんな事例には
初めて出会いました。ちょっとレア過ぎて、同腹仔で体質が似ているからなのかと思ったのです。
あ、あと、ロマンチックな話をしたいわけではないというのが、すごくわかります!
もし仮に前世で夫婦だったとしても、、、なんというか、適切な言葉が選べませんが、、、
事務的、、、というか、物理的にそうなだけ、とか、特になんの感慨もないとかあると思いますし。
それから、猫は、遅くともイエネコの種になってからはずっと猫だと思います。たまねぎと一緒で
剥いても剥いても猫です。猫の体が気に入りすぎて、地球終わるまで猫がいい!!となっていると
思います。だから猫飼ってくれる人間がいっぱいいないとだめなんです。一部の富裕層と貧民なんて
なったら困ります。昆虫は人間いなくても平気かもしれないけど。。。
あ、すみません、また変な話になっちゃいました。
兎に角、猫と暮らして頂きありがとうございました。